第6回Jenkins勉強会を開催しました #JenkinsStudy
レポートを書くまでが勉強会ってことで。
真面目な参加レポートは誰かが書いてくれると信じて、日本Jenkinsユーザ会裏方スタッフとして、レポートを書きます。
今回の会場はNTTデータ本社コンファレンスルーム36Fで夜景がとても綺麗でした。
photo by @masato_ka
今回も100名を超える皆様にご登録いただきました。
裏方事情
実は今回の勉強会は企画から開催が3週間弱と、日程的に難しかったです。しかも、裏方側もリアルJenkinsさんこと @ikikko さんをはじめ、皆さんリアルが忙しくて、なかなか厳しい状況でした。
今回はイケメンUST職人も多忙ということで、USTREAMは、川口さん自ら配信する少人数体制でした。
@yusuke @lino_s @kohsukekawa これっすね(盗撮w URL
ただ、川口さん曰く「しかし、諦めたほうがいいかな...と思うと不思議とやりたくなるのが人間の性であります。」とのこと。
私も実は仕事もプライベートも日程が埋まっていてきつかったのですが、川口さんにそう言われて奮い立たないわけがありません。
会場の手配から懇親会の手配、当日の司会までやらせていただきました。
いつも思うのですが、このようなオープンな活動を後押ししてくれる会社、上司に大変感謝しています。
加えて、今回の会場設営や受付などのスタッフはJenkins実践入門の執筆メンバー4名のボランティアでまかないました。みんな、いつも僕を助けてくれてありがとう。
取り留めのない感じになってしまいましたが、チャレンジしたこと、ちゃんとできたことに満足感を感じ、周りの皆様に大変感謝しています。
まとめ
- USTREAM Jenkins-ci すべてのセッションの録画放送が残されています。
- Togetter 2012/10/20 第六回Jenkins勉強会 #jenkinsstudy まとめて下さった方ありがとうございます。
- Jenkins公式Wikiまとめページ
- 第六回Jenkins勉強会のまとめ:川口耕介の日記
- Jenkins勉強会で実にいいプレゼンを見た。
- 第6回 Jenkins勉強会にいってきた:marsのメモ
- 第6回Jenkins勉強会に参加しました:GeekFactory
じゃんけん大会でプレゼントした入門JenkinsとJenkins実践入門
![]() | 入門Jenkins―実践「継続的インテグレーション」 末広 尚義,竹内 一成,太田 健一郎,西川 茂伸 秀和システム 売り上げランキング : 6968 Amazonで詳しく見る |
![]() | Jenkins実践入門 〜ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus) 佐藤 聖規,和田 貴久,河村 雅人,米沢 弘樹,山岸 啓,川口 耕介 技術評論社 売り上げランキング : 18839 Amazonで詳しく見る |